「その日」を待つ、ぶどう

中が気になります・・・
袋の中身が、とっても気になります・・・
分かっています、中身はぶどうなんです・・・
でも、まだ開けちゃだめ・・・
のぞいたりしたら、消えてしまうかも・・・

というわけで、ぶどう畑の様子です。
種なしぶどうにするための処理、摘果、袋掛けという大切な作業が、
猛暑の中で着々と行われてきたわけですが、
おかげさまで袋の中が楽しみな果実がたくさん、ぶどう棚を飾っています。

さくらんぼだ、ブルーベリーだ、暑い暑い!と騒いでいる間に
スタッフが毎日がんばっていたことを是非皆さんにも知っていただきたいです。
そのことを頭の片隅におきながら、ぶどうを楽しんでくださいね。

当園では
ピオーネ、藤稔(ふじみのり)、シャインマスカット、オリエンタルスターが育てられています。
第二農園にもたくさんあります。

(中が見えないからなんだか分からないでしょう?(ΦωΦ)フフフ…)

ぶどうは8月末から10月半ば頃が収穫の時期になります。
ぶどう狩り・販売に関しては公式Twitterと公式サイトでお知らせします。
シャインマスカットの時期には入園料も少し上がりますので、
そのあたりも含め、チェックをお忘れなく(^^)/

Author: akitanosakuranbo